闇市場とは?

闇市場は、一つの独立した建物の中ではなく、スクリーン下部の闇市場アイコンをタップして行くことが出来ます。 闇市場のメニューには5つのメインタブがあります。 ・アイテムタブ:パラゴンタブではパラゴンボーナス発動、パラゴンポイントがあり...
Votes: 0
Comments: 0

クリスタルドームとは?

クリスタルドームを建設すればクリスタルを保管・発動・合成できるようになります。クリスタルドームを開くと「発動」と「合成」の2つのタブがあります。  「発動」タブには所有しているクリスタルの箱やクリスタルが表示される「保管庫」と、クリス...
Votes: 0
Comments: 0

治療所の役割は?

過去7日間に戦闘で倒れた自軍ユニットが治療所に運び込まれます。そこからユニットを、無料で復活させるか、サファイアを消費して復活させるかを選択できます。治療所をアップグレードすれば無料で復活させられるユニットの数が増えていきます。なお、...
Votes: 0
Comments: 0

防衛設備にはどのようなものが?

防衛設備は城を守るユニットの防御力を格段に高めてくれます。 城門や城壁は城の守りに影響する基本的な防衛設備です。城門を強化することで城壁も自動的に強化されます。 また、城門沿い、城内そのもの、もしくは城壁のすぐ外にある専用...
Votes: 0
Comments: 0

城にある「砦」とは?

砦(とりで)は城の中枢であり、石の心とも呼べる場所です。城主はその内奥から兵を動かし、彼我の軍勢の動きを掌握し、開拓地から届く供物の使い道を決めることになります。  砦を開くと城に関する要素がいくつかのタブに分かれています。「城」タブ...
Votes: 0
Comments: 0

イーグルの巣とは?

開拓地や戦場の位置を特定してそれらに関与するためにはイーグルの巣を建設する必要があります。イーグルの巣では以下の情報を確認できます: ・新たに出現した開拓地、所有者のいない開拓地 ・個々の開拓地の残り資源量 ・開拓地...
Votes: 0
Comments: 0

力のオベリスクとは?

力のオベリスクを建設し、スカルルーンを使用して ユニットや城の能力を強化します。  スカルルーンは死んだ敵の頭骨に刻まれた強力な紋章のことで、ユニットや城の能力を強化する魔法をかけるのに使用されます。ゲームでレベルアップするたびにスカ...
Votes: 0
Comments: 0

巻物の館とは?

巻物の館は最初から城内にありますので建設せずにすみます。 巻物の館では書記官らが日夜を通じて古代の知識の解明に尽力しています。 巻物の館をアップグレードすれば古代の知識の解明が早くなります。巻物の館は最大でレベル20までア...
Votes: 0
Comments: 0

ヴェオールの祭壇とは?

ヴェオールの祭壇は資源系の建物による金と鉄の生産量を増やす効果があります。アップグレードレベルごとに生産量が5%上昇し、最大でレベル6までアップグレード可能です。ボーナスの効果は大きいものの、祭壇そのものはもろいため、城の守りを固めて...
Votes: 0
Comments: 0

建物を建設したりアップグレードしたりするには?

ゲーム中の建物は軍事、司令部、資源、防衛設備、闇市場、といったタイプに分類できます。それぞれが城にとって異なる役割を果たしています。建物によっては、建設しないとゲーム中の基本的な操作や機能の一部(攻撃をしかけるなど)が実行できない場合...
Votes: 0
Comments: 0

建設済みの建物を別のものに変更したり移設するには?

ゲームの現バージョンでは未実装の機能です。
Votes: 0
Comments: 0

建物は破壊できますか?

城の防衛に失敗した場合、ユニットと資源は失われますが、敵の攻撃で建物が完全に破壊されることはありません。ただし、一部の設備は敵の攻撃により破損する場合があり、修理もしくはアップグレードが必要になることがあります。修理は最長でも2時間で...
Votes: 0
Comments: 0